ページ

2014年11月30日日曜日

認知症の克服をめざして 今あなたにできること

2014年11月29日(土)

市民公開講座
     「認知症の克服をめざして 今あなたにできること」
日時  11月24日(月) 午後1時30分~3時
場所  メルパルク広島
講師  広島大学大学院・脳神経内科学教授・松本昌泰氏

◆認知症とは?
  1)正常に発達した認知機能が、
  2)長期に持続的に低下し、
  3)記憶障害を含む複数の認知機能障害をきたし、
  4)社会的または職業上の障害が生じ、
  以前の機能水準から明らかに低下した状態。
◆認知症と加齢に伴う認知機能低下(もの忘れ)との違い
  ・認知症      : 日常生活に支障あり
  ・加齢に伴うもの  : 日常生活にほぼ支障なし
   ※認知症の初期(前段階)の記憶障害と加齢による記憶障害
     との区別は必ずしも容易ではない場合がある。
◆認知症は「脳疾患」のひとつです
  「単なる物忘れ」と「認知症のもの忘れ」の主な違い
            単なるもの忘れ      認知症のもの忘れ
 ・記憶  ・どこに置いたか忘れる     ・自分がどこかに置いた
                            事を忘れる
       ・食事の内容を忘れる      ・食べたことを忘れる
 ・見当識  ・人の名前が出てこない     ・人の顔を忘れてしまう
       ・場所はわかる            ・場所がわからない
       ・月日はわかる            ・月日がわからない
 ・判断力  ・判断はできる           ・判断ができない
  計算  ・計算はできる           ・計算ができない
◆認知症
 ・慢性あるいは進行性の脳疾患による、記憶、思考、見当識、
   理解、計算、言語、判断などの高次機能障害からなる症候群
 ・高齢者では全体の3-8%の有病率
 ・多くがアルツハイマー型認知症、次いで脳血管障害、
   変性疾患としてはレビー小体型認知症も多い。
◆アルツハイマー病疾患への対応
  ・アルツハイマー病においても早期診断、早期治療が重要。
◆脳血管性認知症
  心血管系危険因子
  ・高血圧          脳
  ・糖尿病       ⇒  卒  ⇒ 血管性認知症
  ・脂質異常症       中
     ↓ ↓
  ⇒ ⇒ 発症 ⇒ ⇒  進行 ⇒ アルツハイマー型認知症
◆講座に出席して考えた事
  ・認知症は脳卒中などからなることもある。
   対応 ⇒ 健康的な生活習慣、運動、バランスの良い食事
       ⇒ もしも発作が起こったら 
       ⇒ 救急車を速く呼んで病院に行く事
  ・アルツハイマーも早く病院に行く必要が有ると感じました。
◆資料の中に
  もしかして認知症?と思ったら、どこに相談すればよいか
 医療の相談
  ・かかりつけ医
  ・認知症サポート医
  ・認知症疾患医療センター
  ・精神科、神経内科のある総合病院 など
 介護の相談
  ・地域包括支援センター
  ・各市町の認知症対策担当課
  ・認知症の人と家族の会 広島県支部
  ・認知症疾患医療センター など

※講座に出席して頂いた資料より抜粋させていただきました。

2014年11月24日月曜日

三朝温泉

2014年11月24日(月)

11/22(土) 中国自動車道~米子自動車道 蒜山IC 
         道の駅 風の家・味覚工房 そばの館
         蒜山ジャージーランド
         三朝ロイヤルホテル
11/23(日) 小鹿渓 (おしかけい)
         三徳山 (みとくさん)
        道の駅 久米の里
        北房ICまで一般道~岡山自動車道~山陽自動車道
        二日間の走行距離658Km

◆そばの館 おろしそば(冷)を食べました。少し細麺でした。
        順番待ちでお客さんは多かったです。
        蒜山高原の方面にもそれなりにこだわりの有るような
        雰囲気の蕎麦屋さんが何件かありました。
◆蒜山ジャージーランド
        ここも車が一杯でした。ソフトクリームを食べました。
        建物の裏側が牧場になっていて牧草と山との風景が
        気に入りました。
   
 
        牛さんもサービス精神旺盛です。なぜか盛んに舌を出していました。
        
 
◆小鹿渓
        少し遅かったようでした。
               
 
◆三徳山
        国宝の「投入堂(なげいれどう)」にお参りする気満々で
        参詣者受付案内所で本堂までの「拝観志納金」400円を
        払いました。(投入堂までは600円)
        受付の人の話では投入堂まで参拝に行くには
        靴底がそれなりでないとダメ、観光気分ではダメ、
        前日もけがで救急車で運ばれる人が出たとの事。
        修行の場だから危険は当たり前。
        くさりに頼って登る場所もあるので気を引き締めて
        いく事ですと戒められました。
        本堂の裏手に「登山参拝事務所」があり、履物のチェックを
        していました。履物がダメな人は「わらじ」を売っていました。
        本格的登山の服装で準備運動をしているグループもあり
        とても観光気分では登れそうに有りませんでした。
        せめて遠くからでも眺めたいと思いましたが断念。
        (帰ってパンフレット見たら県道に「投入堂遥拝所
        (なげいれどうようはいしょ)」が書いてありました。
◆道の駅 久米の里
        Zガンダム 約1/3スケール 身長7メートルびっくりしました。
        
 
◆篠坂PA (山陽自動車道)
        メチャクチャ赤く色づいていたのでパチリ

 
        




         

2014年11月18日火曜日

高峠山

2014年11月18日(火)

竜王公園から大迫団地へ上がるトレーニングコースの
山道を前回(11/13)より先に進むと
◆高峠山 237m の看板が有りました。
 少し手前に岩場が有り太田川放水路から東が良く見えました。
 (写真は撮り忘れました。)
頂上の写真だけ
結構うゼイゼイハーハーで汗かいて上がりました。
天気良かったんですが駐車場に下りる時(pm2時前)小さな雨が少し
降りました。

◆ここからは記念すべき出来事のメモ
フィッタ広島店(スポーツジム)で入会して風呂入ろうと考えて
申込みに行ったら1日、11日、21日から入れるそうなので
今日行ってすぐ入らせてとはいきませんでした。
体験会で一日入る事出来ますと親切に行ってくれたけど
風呂入った後入会手続きするのは湯冷めしそうと思い
丁重にお断りしました。21日以降の土日祝日以外の
9:00~17:00までの会員になりました。
これで寒くなって屋外で運動できなくても室内で頑張ります。

2014年11月16日日曜日

宮島

2014年11月16日(日)

紅葉谷公園~大聖院~表参道商店街のコースで散策

am9:00頃 宮島口着 桟橋に近い駐車場から満杯に
なっていましたが割と近くで一日1,000円の駐車場に
待たずに駐車、順調でした。
 ロープウエイ乗り場の案内に沿って紅葉谷公園へ
すごい人、弥山に登るのか20人くらいの人が輪になって
準備運動していました。
途中朱色の橋が有り紅葉とマッチして良かったのですが
人が一杯写ってしまったので公園はこの一枚です。

紅葉谷公園から大聖院へ行く途中、見晴らしが良いのではと高台に
上がったら「平松茶屋」でした。言われるままに抹茶ともみじまんじゅうの
セットを頂きながら素晴らしい眺めを堪能しました。
平松茶屋から大聖院の途中の紅葉をパチリ
 
大聖院 仁王門
 
大師堂へ上がる途中 お地蔵さんにすべて帽子がかぶせてありました。
大師堂の裏手に 一願大師 お願いごと1つだけを念じることによって
叶えられるという尊いお大師さまがありました。
 
摩尼殿 

厳島神社の裏手から宮島の大鳥居
 
最後に 鹿 さんをパチリ
 
表参道商店街を通って桟橋へ行きましたが商店街は人人で一杯でした。
すごいにぎわいでした、それと外国の人も多く外国語が飛び交っていました。
刺激を感じた散策でした。
昼頃宮島口に着きましたが駐車場に入ろうとする車がかなり並んでいました。



2014年11月13日木曜日

竜王公園

2014年11月13日(木)

体力向上のトレーニングコースとして気に入りました。
・管理センターより上にある駐車場に車を止めて
・道路に沿って竜王公園管理センターまで下りてから公園の
 ほぼ中央にある階段を一番上の野球場まで上がりました。
 (階段はきつい)
・野球場から己斐大迫団地に向かって上がる道沿いを歩いて
 最初の家が有る所の歩道の反対側に斜面を上がれる階段が有り
 ました。少し余裕が有ったので上がってみると絶景でした。
・ほとんど山道でしたが歩きやすく感じました。
 送電線の鉄塔あたりで引返しましたが団地の一番上に有る
 菜園が見えました。
・何処へ続いているのかわかりませんが高速4号線のトンネルの
 上になるのではと思いました。(想像です)
・駐車場まで下って約2キロでした。平地を歩くより階段とか上り坂は
 負荷がかかりちょっと良いのではと自己満足です。
(続くと良いのですが)
◆途中写真をパチリ
 ・竜王公園の駐車場から、段差の間が階段ですが・・・・
  下から上を取れば階段が良くわかったのですが、気が付いたときは
  下まで下りる元気が有りませんでした。 
 
・団地に上がるまでの道路沿いから、太田川放水路、安芸小富士
  

・山道に入って高い所から、太田川放水路、黄金山
 

2014年11月11日火曜日

吾妻山

2014年11月11日(火)

吾妻山 1,239m 登頂成功しました。
あまり自慢できることではないかもしれませんが
千メートルを超える山の頂上に上がったのは初めてです。
見た目なだらかそうでしたが中に入ると木段が結構あり
大変でした。
とは言っても普通の人からみれば・・・・
吾妻山ロッジの駐車場から山頂まで1.2Kmの表示が有りました。
でもやっぱり山頂までたどり着くとうれしいです。

07:36広島市内を出発10:00前に駐車場に到着。
     途中千代田のあたりから霧が濃くなったり薄くなったりで
     景色はあまり楽しめませんでしたが吾妻山は晴れでした。
10:03駐車場を出発、結構段差の有る木段と少しぬかるんだ
     ところが有り息を切らしながら休み休み上がりました。
11:13頂上に到着(説明書きでは往復で70分でした。)
     写真を3枚撮ってとっとと下りました。
     途中上がってくる人と20~30名はすれ違いました。
12:20ロッジの裏手に休憩用のテーブルが有ったので
     来る途中「道の駅たかの」で買った
     ・彩いなり ・おこわいなり ・高野の大根しょうゆ漬け
     美味しく頂きました。
◆寒いと思い厚手のジャンパーなど着る物を持って上がりましたが
  暑くて汗びっしょり、荷物になるだけでした。
  役に立ったのは替えの下着だけ、汗をかいたままにしてはいけないと
  教えてもらったので冷える前に着替えました。
◆山頂でパチリ



◆途中凍ってる所がありました。(白く見えるのが氷)

◆下りてから頂上をパチリ (よくぞ登った)

◆高野から吾妻山への途中の紅葉

◆山は疲れます。疲れますが山頂に立つ気持ちは何とも言えません。
 特に今回は360°見渡せました。
 今回感じたのは人とご一緒は体力的に問題が有るなー・・・・
 出来ることからがんばりましょう!
 

2014年11月9日日曜日

佛通寺

2014年11月9日(日)
 
臨済宗 佛通寺派 大本山
御許山 佛通寺
〒729-0471
広島県三原市高坂町許山22

雨の中紅葉を求めてお参りしてきました。雨にぬれた風情のある光景を
思い浮かべていましたがやはり凡人には雨はうっとうしいです。
・第1駐車場から第2駐車場の間は川に沿って道が有り天気が良ければ
 気分良く散策できそうでした。
・第2駐車場に止めて受付までに間に杉の大木があり川岸にはもみじが
 色付いており秋を感じました。
◆秋を感じた情景をパチリ





2014年11月4日火曜日

ひろしま県民の森

2014年11月4日(火)

11月3日(月) ひろしま県民の森 に紅葉を求めて行って来ました。
am11:00頃着きましたが駐車スペースをさがす様な混雑ぶりでした。
まずは開店を待ってレストラン「比婆山」へ、美味しかったけど少し私には
グレードが高いように感じました。
非常に風が冷たく身体が固まった状態でしたがせっかくなので
「おすすめコース」の半分くらいを散策秋らしい風景をパチリ
途中「どんぐり」を拾う人に付き合いながらゆっくりゆっくり中々
良かったです。どんぐりは結構、芽が出ているのが多く全部育てば
どんぐりだらけになるのではと少し妄想。




休暇村吾妻山ロッジまで地図で見ると近くなので行ってみようと
気軽に考えたのが甘かったです。途中通行止めになっていて西條市街の
ポプラまで引返して58号(結構狭い道)~432号へ途中「吾妻山」と思う
山をパチリ

一番奥のやまに向かって走り途中から狭い山道になり離合を繰り返し
あと2Kmくらいのところで離合したおじさんが親切にも上は大混雑で
駐車場までたどり着くのは大変たどり着いても駐車場は一杯との情報を
すれ違う時頂き即断念Uターンしました。
帰りは一番近い高野ICへ一直線にたどり着いたら道の駅にリンゴが無いと
助手席の人がおっしゃるので「アップルロード」へ、昨年買った直売所は
売り切れで閉めてあったので別のところでりんごゲット。
途中リンゴの木をパチリ

今回も山道有の300Km強
今度は「休暇村吾妻山ロッジ」目指してみます。せっかくなら吾妻山へも
登りたいけど体調との相談です。頂上まで70分くらいと書いてありましたが
頂上に立ってみたいものです。

2014年11月2日日曜日

道の駅 舞ロードIC千代田

2014年11月2日(日)

レストラン響(ひびき)に昼食目的で行って来ました。
ビュッフェ形式(バイキング) 大人お一人様 1,350円(税込)
通常は時間制限90分 土・日・祝日は70分
野菜中心にメニューは豊富で腹一杯食べました。
天ぷらは揚げながら並べていましたのでラッキーでした。
コーヒー飲んでゆっくりしても40分くらいでした。70分フルに食べるのは
大変だと思います。

同じ建物のきたひろ市場で広島県産北広島 新米
こしひかり100%  5㎏  を購入致しました。

帰りは土師ダムを通ってR54で無事帰ってきました。
途中紅葉を期待していましたが少し早いのかと?
土師ダム上流の「ごうのかわ」と書いてある橋から下流に向けてパチリ